Sakura Family Clinic logo

ブログ – #クリニックからのお知らせ

オーストラリア国内どこでも対応!当院の日本語でのオンライン診療の流れを分かりやすく説明!

2020-04-02

オーストラリア国内どこでも対応!当院の日本語でのオンライン診療の流れを分かりやすく説明!

オーストラリアに留学してきたはいいものの、「ピルが欲しいけど英語での診察は自信がない・・・」や、「風邪を引いてしまい薬が欲しいけど、僻地に住んでいて病院まで行くのは大変・・・」などお困りの方のために、当院ではオンラインでの日本語の診察を提供しています。ブリスベンだけではなく、パースや、アデレードなど、日本語で受診できる病院がないエリアにお住まいの方にも診察や処方箋、診断書の発行が可能です。

予約から処方箋・診断書発行まで全てオンラインで完結!

当院のオンライン予約サイトまたは、LINEアカウントから診療希望日時をご予約ください。受付から確定の連絡がきましたら、そのあとの案内に従い、オンライン診察に参加していただくだけ。診断書や検査結果は診察後にメールでお送りします。処方箋は購入希望の薬局をお伝えいただければ、そちらにお送りいたします。

よくある質問

Q1. パソコンを持っていないのですが、オンライン診察を行うことはできますでしょうか?

A:はい、可能です。当院の診察はMicrosoft Teamsで行います。事前に無料アプリをダウンロードいただければ、スマートフォンで参加いただけます。

Q2. ピルの処方をしてほしいのですが、直接伺わなくても処方箋をいただけるのでしょうか。

A:診察前までに血圧を測っていただき、診察時に医師にお伝えいただければオンライン診察でも処方可能です。血圧はお近くの薬局で測ることができます。

Q3.遠方に住んでいるのですが、お薬が欲しい場合はどうしたらいいですか?

A:お近くの薬局をお探しいただき、診察時に医師に薬局名をお伝えください。診察後30分以内にご指定の薬局に処方箋をお送りいたします。薬局の処方箋カウンターでお名前をお伝えいただければ、購入いただけます。

Q4. お支払いはどうしたらよろしいでしょうか?

A:海外旅行保険をお持ちの方はすべてキャッシュレスですので、お支払いの必要はございません。その他の保険をお持ちの方は診察後に受付よりお電話いたしますので、クレジットカードでお支払いください。※オーストラリアの銀行のデビットカードでお支払いいただけます。また、海外旅行保険をお持ちの方はお薬の購入費のみお立て替えが必要となります。レシートを必ず保管の上、返金手続きに関しましては保険会社にお尋ねください。

さくらファミリークリニック

吉田まゆみ医師 🇦🇺 🇯🇵 🇺🇸 🇬🇧

Dr Mayumi Yoshida

吉田まゆみ医師 🇦🇺 🇯🇵 🇺🇸 🇬🇧

MBBS, BMedSci, MRCGP, DFSRH (UK), FRACGP (Australia), ECFMG(USA)

福岡県福岡市出身。16才の時に渡英。2003 年に英国ノッティンガム大学医学部を卒業、イギリスの医師免許を取得。2007年にアメリカの医師免許資格(ECFMG Certificate)を取得。2014年に英国オックスフォードで総合診療医/GP課程を修了、イギリスとオーストラリア両国のGP資格を保持する。2024年に日本の医師国家試験に合格し、現在イギリス、アメリカ、オーストラリア、日本の4か国における医師国家資格を有する。