Sakura Family Clinic logo

ブログ - #クリニックからのお知らせ ×

  • 豪州インフルエンザ流行について 報ステ出演 [09/06/2022]

    2022-06-13

    #クリニックからのお知らせ #ブログ

    豪州インフルエンザ流行について 報ステ出演 [09/06/2022]

    朝日テレビの報道ステーションでオーストラリアにおけるインフルエンザの大流行についての特集があり、インタビューを受けました。スティーブンマイルズ副首相からも流暢なスピーチを頂きました。

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000257548.html

    これから本格的な冬を迎えるオーストラリア。病院や公共交通機関以外でのマスク着用の義務がなくなり、以前の生活に戻りつつありますが、今、大きな“試練”を迎えています。

    新型コロナウイルスの流行以降、感染者数が激減したインフルエンザですが、今年は4月末から一気に上昇。例年に比べ約2カ月ほど早く、流行しています。新型コロナの感染者もいまだ3万人を超える日もあるなか、コロナのインフルエンザの同時流行が起きつつあるのです。

    日本人向けのクリニックでは、高熱を訴える問い合わせが急増しています。 さくらファミリークリニック・吉田まゆみ医師:「インフルエンザもコロナも風邪の一種なので、熱、鼻水、咳が出る症状は、とても似ていると思う」

    診断に使用しているのは、コロナやインフルエンザなど、一度に8種類のウイルス感染を調べることができるPCR検査です。 さくらファミリークリニック・吉田まゆみ医師:「見極めて『風邪なので大丈夫』と言ってあげることができるので、ウイルスの種類がわかるのはすごく便利」

    クイーンズランド州の感染者は、コロナ前に比べ、4倍以上です。 クイーンズランド州副首相兼保健相のスティーブン・マイルズ氏:「国民の免疫力がコロナ前に比べて低下している。そのため、インフルエンザの流行期のピークが早まっている。急性で重症化しやすい危険性がある」

    医療機関の影響などを減らすため、今月からインフルエンザのワクチン接種も無料で始まりました。オーストラリアで治療にあたる医師は、日本に対し、早めの準備を促しています。

    続きを読む

  • クリスマスホリデー休診期間のお知らせ

    2020-08-16

    #クリニックからのお知らせ #ブログ

    クリスマスホリデー休診期間のお知らせ

    12月21日月曜日から1月3日日曜日までの間は休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。1月4日月曜日より通常通り診察をお受けいたします。皆様良い年末年始をお過ごしください。

    Our Clinic will be closed during the Christmas Holidays between 21st of December to 3rd of January. We will be open as usual from the Monday the 4th of January 2021. Merry Christmas and a Happy New Year 2021!

    続きを読む

  • オーストラリア国内どこでも対応!当院の日本語でのオンライン診療の流れを分かりやすく説明!

    2020-04-02

    #クリニックからのお知らせ #ブログ

    オーストラリア国内どこでも対応!当院の日本語でのオンライン診療の流れを分かりやすく説明!

    オーストラリアに留学してきたはいいものの、「ピルが欲しいけど英語での診察は自信がない・・・」や、「風邪を引いてしまい薬が欲しいけど、僻地に住んでいて病院まで行くのは大変・・・」などお困りの方のために、当院ではオンラインでの日本語の診察を提供しています。ブリスベンだけではなく、パースや、アデレードなど、日本語で受診できる病院がないエリアにお住まいの方にも診察や処方箋、診断書の発行が可能です。

    予約から処方箋・診断書発行まで全てオンラインで完結!

    当院のオンライン予約サイトまたは、LINEアカウントから診療希望日時をご予約ください。受付から確定の連絡がきましたら、そのあとの案内に従い、オンライン診察に参加していただくだけ。診断書や検査結果は診察後にメールでお送りします。処方箋は購入希望の薬局をお伝えいただければ、そちらにお送りいたします。

    よくある質問

    Q1. パソコンを持っていないのですが、オンライン診察を行うことはできますでしょうか?

    A:はい、可能です。当院の診察はMicrosoft Teamsで行います。事前に無料アプリをダウンロードいただければ、スマートフォンで参加いただけます。

    Q2. ピルの処方をしてほしいのですが、直接伺わなくても処方箋をいただけるのでしょうか。

    A:診察前までに血圧を測っていただき、診察時に医師にお伝えいただければオンライン診察でも処方可能です。血圧はお近くの薬局で測ることができます。

    Q3.遠方に住んでいるのですが、お薬が欲しい場合はどうしたらいいですか?

    A:お近くの薬局をお探しいただき、診察時に医師に薬局名をお伝えください。診察後30分以内にご指定の薬局に処方箋をお送りいたします。薬局の処方箋カウンターでお名前をお伝えいただければ、購入いただけます。

    Q4. お支払いはどうしたらよろしいでしょうか?

    A:海外旅行保険をお持ちの方はすべてキャッシュレスですので、お支払いの必要はございません。その他の保険をお持ちの方は診察後に受付よりお電話いたしますので、クレジットカードでお支払いください。※オーストラリアの銀行のデビットカードでお支払いいただけます。また、海外旅行保険をお持ちの方はお薬の購入費のみお立て替えが必要となります。レシートを必ず保管の上、返金手続きに関しましては保険会社にお尋ねください。

    さくらファミリークリニック

    続きを読む