ブログ – #ブログ
緊急避妊ピルmorning after pill/emergency contraception について
2025-02-15

オーストラリアでは、緊急避妊ピル、モーニングアフターピルは薬局で処方箋がなくてもご自身で購入が可能です。年齢制限はありません。GP に行かなくても、週末でも、薬局で、薬剤師さんからお薬を出してもらうことができます。避妊に失敗してしまったら、出来るだけ早く、出来ればその日のうちにお薬を買ってすぐに飲みましょう。お薬を飲んだ後に、気持ちが悪くなって吐いてしまった場合は、またすぐに薬局に戻ってもう1錠買って飲んでください。
オーストラリアでは、緊急避妊用として2種類のピルが販売されています。Ella One (30ドルくらい)と Levonelle (15ドルくらい)です。Levonelleは性行為から48時間以内まで、Ella Oneは72時間までの服用に避妊効果があります。Ella Oneの方がお値段は高いですが、より効果があるとのデータもあります。どちらにしても、少しでも早めに飲んだ方が効果が高いことが証明されています。
緊急避妊ピルを飲むと、ホルモンバランスの影響で、次の生理が不規則になることが多くあります。緊急避妊ピル服用後に出血があれば、おそらく妊娠はしていないので、ひとまず一安心です。ただ、性病感染のリスクはまだ残っています。今後同じような失敗をしないためにも、性病検査と避妊についてのアドバイスを受けに一度GPを受診してください。
緊急避妊ピルは絶対に効くわけではないので、次の予定日から5日過ぎても生理が来ない場合は妊娠検査をしてください。陽性が出てしまった場合は、早めにGPに相談してみましょう。中絶の手段としてはお薬と手術がありますが、オーストラリアで中絶をする場合、費用は1000ドル以上かかることもあり、さらに精神的にも身体的にも負担がかかります。
緊急避妊ピルを、避妊手段として何度も飲むのはよくありません。望まない妊娠を避けるためには、日ごろから、通常の低用量ピルやコンドームで、予防としての避妊を徹底することがとても大切です。毎日しっかりピルを飲みつつ、さらにコンドームを併用すれば、妊娠をすることはほぼありません。ピルが合わなかったり、毎日ピルを飲むのが大変な場合は、注射、インプラント、コイルなどの長期的な避妊方法について医師に相談してみましょう。

Dr Mayumi Yoshida
吉田まゆみ医師 🇦🇺 🇯🇵 🇺🇸 🇬🇧
MBBS, BMedSci, MRCGP, DFSRH (UK), FRACGP (Australia), ECFMG(USA)
福岡県福岡市出身。16才の時に渡英。2003 年に英国ノッティンガム大学医学部を卒業、イギリスの医師免許を取得。2007年にアメリカの医師免許資格(ECFMG Certificate)を取得。2014年に英国オックスフォードで総合診療医/GP課程を修了、イギリスとオーストラリア両国のGP資格を保持する。2024年に日本の医師国家試験に合格し、現在イギリス、アメリカ、オーストラリア、日本の4か国における医師国家資格を有する。