Sakura Family Clinic logo

ブログ

オーストラリアの薬局でインフルエンザの予防接種を受けるには

2025-05-10

#ブログ

オーストラリアの薬局でインフルエンザの予防接種を受けるには

朝夕めっきり涼しくなってきました。これからオーストラリアにも風邪やインフルエンザのシーズンがやってきます。抗体で免疫力をつけて感染のリスクを減らすため、そして重症化を防ぐためにも皆さんぜひインフルエンザの予防接種をご検討ください。

インフルエンザワクチンは、接種の2週間後から、3か月後をピークに約6か月間の効果があるとされています。半年前に日本で受けた方でも、そろそろ効果がなくなってくる頃なので、こちらの冬に備えて半年毎に新しくワクチン接種を受けることがお勧めされます。

クイーンズランド州では、大流行を防ぐために現在薬局やGPでの無料接種が行われています。無料接種はオーストラリア国民以外にも、クイーンズランド州に在住の留学生さん、ワーホリさん、駐在さんも対象となっています。旅行者の方や、州外にお住まいの方でも、インフルエンザの予防接種は薬局で$25ほどで受けることが可能です。

日本では滅多に風邪をひかない方も、慣れない海外生活で体調を崩すことが多いです。この機会にぜひ、ワクチン接種をご検討ください。旅行者の方や、州外にお住まいの方でも、インフルエンザの予防接種は薬局で$25ほどで受けることが可能です。

薬局での接種については、それぞれの薬局のウェブサイトから簡単に予約が可能です。こちらご参照ください。英語での接種が不安な方は、当院でも接種が受けられますのでいつでもお気軽にご相談ください。

↓のロゴをクリックすると、各薬局の予防接種予約ページにアクセスできます。

priceline pharmacy TerryWhiteChemmart CHEMIST WAREHOUSE
吉田まゆみ医師 🇦🇺 🇯🇵 🇺🇸 🇬🇧

Dr Mayumi Yoshida

吉田まゆみ医師 🇦🇺 🇯🇵 🇺🇸 🇬🇧

MBBS, BMedSci, MRCGP, DFSRH (UK), FRACGP (Australia), ECFMG(USA)

福岡県福岡市出身。16才の時に渡英。2003 年に英国ノッティンガム大学医学部を卒業、イギリスの医師免許を取得。2007年にアメリカの医師免許資格(ECFMG Certificate)を取得。2014年に英国オックスフォードで総合診療医/GP課程を修了、イギリスとオーストラリア両国のGP資格を保持する。2024年に日本の医師国家試験に合格し、現在イギリス、アメリカ、オーストラリア、日本の4か国における医師国家資格を有する。